2019.05.28 12:39ATフィールド発動せよ!! 昨日から嵐のような風が吹き荒れて、今日にいたっては雨も交じって【幽世の大浄化】に合わせて【現世(うつしよ)の大浄化】も起こっています。幽世(かくりよ)は伊弉諾尊の『岩戸締め』により【隔離世(かくりよ)】となり【隠世(かくりよ)】となった。しかし、岩戸が既に開けて【隔離世】ではなくなり、【隠世】が【現世】に浸透しはじめている。そもそも【現世(うつしよ)】は【隠世】の【映し世】であり、【幽世】で嵐が起きれば【現世】に現象が現れるのは必然である。 一時静まり収まるかに見えた嵐は再び唸りをあげて、幽世の叫びが「風の唸り」となって現れている。 先日、日本の子宮である琵琶湖の【竹生島】から起き上がった瑞龍の王は、日本の...
2019.05.26 03:38幽世(かくりよ)の大浄化昔からいくら英語を勉強しようとしても全く頭に入らない。まるで拒絶反応でもあるように、まった受け付けない。たぶん生まれて来るときにその脳みそを置いてきてしまったのだろう(^^;)アセンションという言葉が語られて随分経つと思います。そんな言葉を知ったのが、つい2年程前・・・・・地球が3次元から5次元へ移行するという。実際よくわからない話であったが、それがだんだんと理解できるようになってきた。あちらこちらで【神示】も降りてきており、外来語ではなく日本語で【地球の次元上昇】と聞いて、ようやく納得した次第でもあります。かつて大本教では「現在は三四五の世界から五六七の世界となる」というように語られていました。現在は三次元、四次元、五次元の重なりの世界で、それがやが...
2019.05.23 02:11【歪(いびつ)】ゆえ【光】となる ゆえに己の【歪】を愛せよ【歪(いびつ)】ゆえ【光】となる ゆえに己の【歪】を愛せよ【歪(いびつ)】とはもともと【飯櫃(いいびつ・いびつ)】であり、炊いたご飯を入れる器である【櫃(ひつ)】のことそれは正確な「円形」ではないから【歪(いびつ)】という『正しく不(あら)ず』という文字になった。人は誰しも『正確な円形』の形をしていない。それは【個性】ゆえの形である。しかしそれを『正しさ』から外れるものとして、いつしか捉えられるようになり、人は自らの【個性】を押さえ込み、『正しい円形』であろうとする。そして他人の【歪さ】を攻撃し、自らの【歪】を押さえ込んだ『痛み』の憂さを晴らす。後ろ指をさし、陰口を言い、仲間外れにして己(おのれ)の『痛み』を和らげるそんな自らの【個性】を押さえ込む「手...
2019.05.19 02:11三界共和時間がないというのに降ろされる言霊・・・・ 困ったものだ・・・・(^^;) と考えていたら別の言霊が・・・・・ 『時には瞑想せよ』 「・・・・・・・(-_-;)」 痛いところを突かれてしまった( ̄▽ ̄;) 三界共和神々には夢がある霊たちにも夢がある人に夢があるように・・・それは目標、目的と言ってもいいものその同じ目標を掲げて生まれてきた人々しかし目を塞がれ忘れてしまった思いを思い出すのは容易ではない神々の夢霊たちの夢人の夢この星の夢それはすでに未来に形作られようとしているまだ完全ではないその夢の未来を完全なものにするために幾通りもの道...
2019.05.15 04:43瑞産み(みずうみ)の龍王先月から頻繁に導かれて赴いている「福知山市」に於いてまるで何かを「産み出す」かのごとき導きが続いている【天照玉命神社】へと導かれそこから【素戔嗚命】へと導かれ【竜宮】につながる地【浦嶋神社】に導かれまるで【宝珠】を【竜宮】という【子宮】に運びそこから「産屋の里【大原神社】」へと導かれていたいったい何を「産み出そう」というのだろうか?そんな導きであるそして昨日日本列島の「子宮」にあたる『琵琶湖』そこにある【竹生島】へ導かれた
2019.05.06 06:35復活の刻ゴールデンウィークの長い連休も残すところ今日のみとなりました。4月に入ってからというもの導きの連鎖が起こり、2週にわたり丹後方面に飛んで歩きまわっていました。福知山の【豊受大神社】【皇太神社】【天岩戸神社】御神体山である『大江山』のある大江町にこれら三神社は位置する。大江町にある大江山はかつて『酒呑童子』がいた『鬼の山』とされている。電車で大江駅を降りると、駅前には【鬼】のモニュメントあり【鬼瓦】が大量にあり・・・駅自体に博物館のような施設があって、そこにも鬼瓦が・・・・・【鬼】幸わう町である。そして御神体山である大江山は現在『禁足地』となっている。だから【皇大神社】から【天岩戸神社】へ向かう道中に大江山を遥拝するところが設けられていたりする。また【皇...