水月の浄化




誰かの苛立ちや不安感を感じ取ると

その粗い響きや重い響きに自らの心が呼応して

自分の苛立ちや不安となってしまう

それをそのままにしてしまうと

自分の苛立ちや不安感が

誰かに響き伝わり

誰かの苛立ちや不安となる

その連鎖が【陰の連鎖】


テレビで怒りを煽り、不安を煽っているのは

そんな【陰の連鎖】を起こそうとしてのこと

それは見事に功を奏して

世は怒りや苛立ち

不安や恐れが蔓延する結果となりけり



【陰の連鎖】を断つ

それは怒りに対して怒りをぶつけることではない

恐れに対して同情することでもない


誰かの怒りや苛立ち、恐れや不安を感じ取ったなら

自分の心に響いたその【響き】を【愛】で反転させる

それが自分に向いているなら猶更のこと


同じ響きに同調すれば

写し鏡の如く相手にすぐさま響き還る



心を静めて

映った【陰】の響きを【陽】に転ずる

自らの奥底から沸き上がる

【愛】の【陽】へと転ずる



かつて合気道の達人【塩田剛三】氏は言った

『合気道は無抵抗、ゆえに最強である』と・・・

それは

『自分を殺しに来た相手と友となる』

そう語っていた言葉が真実


【陰】に【陰】で向かうのが『抵抗』である

【陰】に【陽】で転ずるのが合気の神髄




水月

それは明鏡止水のごとき心

波立たぬ静かな水面に映る月は歪みなく

真実を映し出す


相手の響きに感化され同調すれば

水面は揺れ 映る月は歪む

歪んだ心で見れば歪んだ姿となる


だから感化されず同調せず

相手の恐れや苛立ちを見て

わが心に【愛】を映し出す

その心に映った【愛】が

相手の心に響き映る


怒りや恐れで浪打ち歪んだ心の水面は

【愛】の響きで静まりゆく



相手を愛せなければ

己を愛せよ

恐れや苛立ちで歪む己の心を慈しめ

慈しみ愛で満たし静めよ

己を愛せよ

その愛の響きが伝わる

写し鏡の如く


愛しいものがあるならば

同じく己も愛しめ

それと同じくすべてを愛しめ

枝先は分かれていようとも

幹は一つ

根が分かれていようとも

大地は一つ

繋がっている


繋がっているから

写し鏡の如く響き伝わる

それは幾重にも連なり

全ての枝葉に響き伝わる



己を愛せよとは

己の心を愛で満たせ

無限に溢れる如く

溢れ続けよ

それは枯れることのない響き

大元の根源の響きである